-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

どうも、スクールバス空間設計 京都店です。
先日は京都・一乗寺のリノベーション完成見学会イベントへ沢山のお問い合わせを頂きましてありがとうございました!
このたびお引渡しをさせて頂きましたのでご報告させていただきます。
周囲が緑に囲まれた自然豊かな環境が気に入り、物件を購入されたT様。
待ちに待った完成の時、ささやかながらお引渡しの儀式を行わせていただくことに。
まずはご主人様からテープをカット。
続いて奥様よりテープカットをして頂きました~
無事カット成功!
ご家族仲良くスリーショット^^
カットのあとは物件探しからリノベーションまでお手伝いをさせて頂いた
リノベーションコーディネーター大山とデザイナー松村による手紙の朗読。
ここで少しT様邸のリノベーション空間をご紹介・・・
木造2階建ての戸建住宅を新居に選ばれたT様ご家族。
木造を現しにした3メートル以上ある高い天井がとっても印象的です。
天井から吊下したライティングレールやカチオンで塗装した柱が無骨な雰囲気も加味してくれています。
キッチンと洗面の水回りはカチオンを使用して造作にしました。
構造上、残さなければならない柱はプランの鍵を握ることが多いのですが今回はカチオンで塗装仕上げに。
水回りということで木造柱をカチオンで塗装にすることでデザイン性と機能性がアップ。
朗読した手紙と室内用のインテリアグリーンをプレゼント。
空間の中に緑が入るとリノベーションしたお部屋もぐっとおしゃれ度があがります。
最後はスクールバス京都恒例のくじ引きルーレット大会!
箱に入ったボールの中から一つ取って出た色味によって異なる景品をプレゼント!
今回は・・・
私たちスクールバス空間設計の社名やロゴにもなっている
アメリカのスクールバスのミニカーがあたりました。
インテリアとして使って頂くのもGOOD!!
これからご家族3人で素敵な生活を過ごしていって頂ければ嬉しいです。
今後とも末永いお付き合いの程、宜しくお願い致します。
SCHOOL BUS KYOTO(スクールバス空間設計株式会社 京都店)
梅雨に入って雨がしとしとと降り続いている今日この頃。
癖毛の方の嘆き声が聞こえてきます・・・
でも直毛の人間だってそれはそれで悩ましいんです。(前髪がめちゃめちゃピーンと真っ直ぐなります涙)
余談失礼しました。
この季節、外に出かけるのもおっくうになりますよね。
おうちで過ごす時間が長い今、中古を買ってリノベーションを考えられている方は情報収集を始めてみてはいかがでしょうか?
カタログ資料を手に取って感じる会社の世界観。
そして、もちろんカタログだけではわからないことも沢山あると思うのできになった会社には実際に足を運んでみるのがおすすめです。
抱えていた疑問や不安をぶつけてすっきり解決できるのも来店相談のメリット、そしてその会社で働いているスタッフや会社の雰囲気をみることができるのも良いところだと思います。
スクールバスでもカタログのお渡しはもちろん、
ご来店にて相談も随時承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね!
SCHOOL BUS KYOTO(スクールバス空間設計)米田