-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

中古を買ってリノベーションする場合、今所有していて住んでいる物件を手放してから新たに新居を構えようと思っている方もいらっしゃると思います。
「買い替え」という方法での中古を買ってリノベーションの場合、どのようなポイントがあるか今日はご紹介したいと思います。
まず、買い替えの方法には
・【売先行】という現在お住まいの物件を売ってから購入する場合
・【買先行】という購入物件が決まってから売却を進めていく場合
の2パターンがあります。
このいずれにするかを決める時には
今お住まいの物件にローン残債がいくらあるのか、ご年収がいくらあるのか、購入したい物件(気になる物件が先にみつかった場合)は住宅ローンを組んだ金額に売却金額を補填しないと買えないのか等々、買い替え方法はお客様の条件によって異なってきます。
「こっちのパターンで行こう!」と思っていても
現在お住まいの住宅が売れなかったり、先に気になる物件が見つかってしまったり・・・とタイミングがばっちりあわない時もあるかもしれません。
そんな時のことを想定して覚えておいて欲しいポイントは”特約”をつけること。
先に気になる新しい住宅を見つけた場合は「所有物件が、○月○日までに○○万円以上で売却できない場合には、購入契約を白紙解除できる」という条件を付与して売買契約を締結します。
契約の白紙解除は売主に支払った手付金がそのまま戻るため、家が売れない不安がある人には安心だと思います。
どうしても早く売りたい場合は買取業者に依頼するのが一番手っ取り早いですが、
相場より低い金額になることが多いのでまずは一般に売り出すのがおすすめ。
私たちスクールバスでは買い替えでの中古を買ってリノベーションをされたお客様も多数いらっしゃいます。
お悩みや疑問がございましたらまずはお気軽にお問い合わせくださいね。
SCHOOL BUS KYOTO(スクールバス空間設計株式会社 京都店)